当科について
初診に関するご案内
主科としての外来診療は行っておりませんが、当院へご紹介いただく外国人患者さんで特別な対応や配慮が必要と想定される場合、いつでもご相談ください。
また、当院に通院、入院されていない外国人患者さんの対応のご相談も受けています。
特色
当院では、以前より外国人患者さんを多数受け入れてきた実績がありますが、今後更に増えていくと思われる状況をふまえ、2017年度に国際診療科を開設いたしました。
当院を受診される外国人患者さんが安心して受診・療養できるよう、またスタッフも不安なく医療を提供できるよう、受入れシステムの見直しと環境整備を随時行い、医療通訳・翻訳サービスなどのみならず、外国人患者さんの診療や、保険の問題、帰国に関するサポートなど、国際医療に関連して院内で生じる様々な問題の窓口となっています。
また、当院の基本方針である「国内外の医療救援活動に積極的に参加する」という使命の下、海外での災害救援や復興支援、開発途上国への保健衛生事業等への要員の派遣や育成を行っています。
当院から派遣された職員の活動や知識、経験を伝える勉強会や、高い専門技術、語学力、コミュニケーション能力等を養うための研修会など、職員が積極的に海外救援活動にいくための支援も行っています。
スタッフ紹介
国際診療科部長 浅香 朋美

専門分野
戦傷外科、災害外科
資格
- 日本赤十字社海外派遣要員
- 医療通訳士(医療通訳技能認定資格/英語)
- JATECプロバイダー
- 厚生労働省「医師の臨床研修に係る指導医講習会」修了
- 緩和ケア研修修了
- JIGH外国人患者受け入れ医療コーディネーター研修修了