当院について
  • 病院紹介
  • 当院の特色
  • 活動・取り組み
  • 入札情報
ご利用案内
  • 外来のご案内
  • 入院・ご面会の方
  • 人間ドック・健診のご案内
  • 専門外来のご案内
  • 重要なご案内
診療科・部門紹介
診療科
  • 総合内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科(血管内治療内科)
  • 腎臓内科
  • 血液腫瘍科
  • 腫瘍内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病・内分泌代謝内科
  • リウマチ・アレルギー内科
  • 小児科
  • 新生児科
  • 小児血液腫瘍科
  • 外科
  • 乳腺外科
  • 呼吸器外科
  • 形成外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 脳神経内科
  • 産婦人科
  • 泌尿器科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 皮膚科
  • 歯科・口腔外科
  • 精神神経科
  • 麻酔科
  • 緩和診療科
  • 放射線科
  • 救急・集中治療科
  • 感染症科
  • 国際診療科
  • 病理部
各種センター
  • 脳卒中センター
  • 脊椎脊髄センター
  • アレルギー膠原病センター
  • 造血細胞移植センター
  • 地域周産期母子医療センター
  • 千葉大学医学部附属病院
    成田赤十字病院
    肺がん治療センター
  • 通院治療センター
  • 健康管理センター
  • 患者支援センター
  • 印旛山武地域難病相談支援センター
診療支援部
  • 看護部
  • 検査部
  • 薬剤部
  • 栄養課
  • 臨床工学課
  • 医療福祉相談室
  • 地域医療連携課
  • 事務部
交通案内
  • 交通のご案内
  • 駐車場のご利用について
  • 病院近辺の主なバス乗り場について
医療関係者の方へ
  • 病診・病病連携、患者さんのご紹介など
  • 臨床研究
  • 倫理委員会
  • 治験事務局
講習・講演のご案内
  • 講演・研修会のご案内
  • 赤十字講習会のご案内
  • 出前講座のご案内
トップページ
お知らせ
  • すべて
  • 患者さんへ
  • 医療関係者の方へ
  • 採用情報
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー
  • 関連サイト
  • 災害救護活動
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • English&other languages
職員専用IDとパスワードが必要です
  • フロアマップ
  • English&other languages
文字サイズ変更
成田赤十字病院
  • 受付時間
  • 休診日
Japanese Red Cross Society
  • 当院について
    病院紹介
    • 院長あいさつ
    • 基本理念・基本方針
    • 患者さんの権利とお願い
    • 医師のための診療業務指針
    • 当院の概要と沿革
    • 各指定・学会認定
    • 統計情報
    • QIプロジェクト(日本病院会)
    • 病院指標
    • NCD事業の参加について
    • 診療情報開示のご案内
    • 院内がん登録について
    • がん診療におけるPDCAサイクルの実施状況
    • 施設案内
    • 病院紹介動画
    • 広報誌ふれあい
    当院の特色
    • 赤十字病院として
    • がん診療について
    活動・取り組み
    • 医療安全体制について
    • 院内感染対策について
    • ボランティア活動について
    • 患者さんからのご意見
    • 活動レポート
    入札情報
     
  • ご利用案内
    外来のご案内
    • 受付方法
    • 外来受診のご案内
    • 外来受診の際の留意事項
    • 救急受診について
    • 外来担当医表
    • 外来担当医師不在表
    • 時間外選定療養費について
    入院・ご面会の方
    • 入院手続きについて
    • 入院の準備について
    • 入院生活について
    • 病室のご案内
    • 相談サービスについて
    • ご面会のご案内
    人間ドック・健診のご案内
    • 人間ドック
    • 生活習慣病予防健診
    • 健康管理センターの理念・基本方針
    • 健康管理センターのご案内図
    専門外来のご案内
    • 助産師外来
    • 思春期相談・更年期相談
    • 外来看護相談のお知らせ
    • ワクチン・渡航外来
    • 足難治性皮膚潰瘍外来
    重要なご案内
    • セカンドオピニオンの実施について
    • 医療の不確実性について
    • 身体障害者補助犬法に基づく補助犬の同伴について
    • 敷地内全面禁煙のお知らせ
    • 携帯電話・スマートフォン・タブレットなどのご利用について
    • 車椅子の使用について
    • 院外処方の推進について
    • 医療費未収金の回収業務の委託について
    • 写真・ビデオ撮影と録音の禁止ならびに暴力対応について
    • 医療従事者への負担軽減のための取り組み
    • 宗教的理由等による輸血拒否に関する当院の方針
    • 公衆無線LAN Wi-Fiによるインターネット接続のご利用について
  • 診療科・部門紹介
    診療科
    • 総合内科
    • 消化器内科
    • 循環器内科(血管内治療内科)
    • 腎臓内科
    • 血液腫瘍科
    • 腫瘍内科
    • 呼吸器内科
    • 糖尿病・内分泌代謝内科
    • リウマチ・アレルギー内科
    • 小児科
    • 新生児科
    • 小児血液腫瘍科
    • 外科
    • 乳腺外科
    • 呼吸器外科
    • 形成外科
    • 整形外科
    • 脳神経外科
    • 心臓血管外科
    • 脳神経内科
    • 産婦人科
    • 泌尿器科
    • 眼科
    • 耳鼻咽喉科
    • 皮膚科
    • 歯科・口腔外科
    • 精神神経科
    • 麻酔科
    • 緩和診療科
    • 放射線科
    • 救急・集中治療科
    • 感染症科
    • 国際診療科
    • 病理部
    各種センター
    • 脳卒中センター
    • 脊椎脊髄センター
    • アレルギー膠原病センター
    • 造血細胞移植センター
    • 地域周産期母子医療センター
    • 千葉大学医学部附属病院 成田赤十字病院肺がん治療センター
    • 通院治療センター
    • 健康管理センター
    • 患者支援センター
    • 印旛山武地域難病相談支援センター
    診療支援部
    • 看護部
    • 検査部
    • 薬剤部
    • 栄養課
    • 臨床工学課
    • 医療福祉相談室
    • 地域医療連携課
    • 事務部
  • 交通案内
    • 交通のご案内
    • 駐車場のご利用について
    • 病院近辺の主なバス乗り場について
現在地
トップ > 診療科・部門紹介 > 通院治療センター

通院治療センター

050
このページを印刷
  • 当センターについて
  • スタッフ紹介
  • レジメン一覧
  • 保険薬局の方へ

当センターについて

 がん治療において、化学療法(抗がん剤を使用した治療)は、手術、放射線治療と並び重要な役割を占めています。当院では、外来におけるがん治療の充実を図り、安全・安楽・確実な治療を提供しています。通院治療センターでは、悪性腫瘍(がん)に対する化学療法の他、潰瘍性大腸炎やクローン病、リウマチ疾患等に対する生物学的製剤による治療や輸血療法も行っています。正確な薬剤調製と安全確実な投与とともに、副作用や治療に対する質問、悩み、不安、相談などの精神的なケアも行っています。その人らしい生き方を支えながら、苦痛を緩和して治療を受けられるよう、高い専門知識をもつ医療スタッフが、患者さん・ご家族をサポートしています。

通院治療センター入口
通院治療センター

スタッフ紹介 

通院治療センター集合写真

メッセージ

 私たち通院治療センタースタッフは、患者さんが安心・安全・快適に化学療法が受けられるよう日々努め、地域医療に貢献いたします。

レジメン一覧

 当ページ掲載のがん化学療法レジメンは、当院の化学療法委員会で審査・承認されたものであり、その内容について保険薬局薬剤師などが利用するために公開するものです。
 本資料は当院でがん治療を受ける患者さんの適性な投与管理を目的として提供されるものであり、その他の目的での用途は想定しておりません。
 また、投与量、スケジュールなどは、患者さんの状態によって変更される場合があります。
 採用切替えした際には、順次薬品名を更新いたします。
 掲載内容については、無断転用を禁じます。

    • 悪性リンパ腫
    • 多発性骨髄腫
    • 白血病
    • 移植・髄注・その他
    • 肺がん
    • 乳がん
    • 食道がん
    • 胃がん
    • 大腸がん
    • 肝・胆・膵がん
    • 子宮がん
    • 卵巣がん
    • 泌尿器がん
    • 頭頚部がん
    • 胚細胞腫瘍
    • 神経内分泌腫瘍
    • 炎症性腸疾患
    • 膠原病
    • 眼科
    • 稀少腫瘍、その他
    • 抗がん剤の血管外漏出対応

悪性リンパ腫

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(悪性リンパ腫)
一次治療 R30001 CHOP療法(入院・要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30002 CHOP療法(外来・要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(79キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30003 CVP療法(入院・要プレドニン処方)PDFファイル(72キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30004 CVP療法(外来・要プレドニン処方)PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30005 RB療法(リツキシマブ day1)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30006 RB療法(リツキシマブ day2)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30007 R-CHOP療法(要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30008 R-CVP療法(要プレドニン処方)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30009 トレアキシン 90mg/m²(2日分 リツキシマブ併用)PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30010 リツキシマブ 初回投与(入院)PDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30011 リツキシマブ 2回目以降PDFファイル(63キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
二次治療以降 R30012 G+トレアキシン(2回目以降・ガザイバday1)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30013 G+トレアキシン(2回目以降・ガザイバday2)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30014 G-CHOP療法(2回目以降・要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(113キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30015 G-CVP療法(2回目以降・要プレドニン処方)PDFファイル(87キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30016 GDC療法(要デカドロン処方・高催吐)PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30017 GDP療法(要デカドロン処方・高催吐)PDFファイル(88キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30018 R+VDS-DEX療法PDFファイル(72キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30019 VDS-DEX療法PDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30020 アドセトリスPDFファイル(61キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30021 イリノテカン 100mg/m²PDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30022 ガザイバ 初回投与(入院)PDFファイル(67キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30023 カザイバ 2回目以降PDFファイル(63キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30024 ゲムシタビン 1回分PDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30025 ゲムシタビン 3回セットPDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30026 ゼヴァリン+リツキサン(入院)PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30027 トレアキシン 120mg/m²(再発・難治)PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
その他のリンパ腫 R30028 A+AVD療法(高催吐)PDFファイル(87キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30029 A+CHP療法(入院・要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30030 A+CHP療法(外来・要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30031 ABVD療法(高催吐)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30032 V(R)-CAP療法 入院1サイクルセット(要リツキシマブ・プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(78キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30033 VR-CAP療法 外来1サイクルセット(要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30034 イストダックス 1サイクルセット(day1,8,15)PDFファイル(65キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30035 イストダックス 1回分PDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30036 ジフォルタ 1回分PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30037 ジフォルタ 4回分(day1-28)PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30038 ジフォルタ 2回分(day29-42)PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30055 キイトルーダ 3週毎PDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30056 キイトルーダ 6週毎PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
入院/救援療法 R30039 CEPP(B)療法PDFファイル(76キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30040 CHASE療法(高催吐)PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30041 DA-EPOCH療法(要プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30042 DDGP療法(NK/T-cell lymphoma・高催吐)PDFファイル(90キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30043 DeVIC療法(高催吐)PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30044 ESHAP療法(高催吐)PDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30045 FCM療法PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30046 ICE療法(高催吐)PDFファイル(86キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30047 SMILE療法(NK/T-cell lymphoma・高催吐)PDFファイル(93キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30048 SMILE療法用 ロイナーゼ(NK/T-cell lymphoma)PDFファイル(65キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30049 V(R)-CAP療法 入院1サイクルセット(要リツキシマブ・プレドニン処方・高催吐)PDFファイル(78キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30051 フルダラ 20mg 5日間(入院)PDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30052 リツキシマブ 初回投与(入院)PDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30053 大量メソトレキセート療法PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30054 大量メソトレキセート+シタラビン療法(高催吐)PDFファイル(83キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

多発性骨髄腫

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(多発性骨髄腫)
ダラザレックス R30204 DRd療法 1サイクル目PDFファイル(76キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30205 DRd療法 2サイクル目PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30206 DRd療法 3-6サイクル目PDFファイル(74キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30207 DRd療法 7サイクル目以降PDFファイル(74キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30208 DVd療法 1サイクル目(ベルケイド別)PDFファイル(78キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30209 DVd療法 2,3サイクル目(ベルケイド別)PDFファイル(76キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30210 DVd療法 4サイクル目以降(ベルケイド別)PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30211 DVMP療法 1サイクル目(ベルケイド別)PDFファイル(79キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30212 DVMP療法 2-9サイクル目(ベルケイド別)PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30213 DVMP療法 10サイクル目以降(ベルケイド別)PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30214 ダラザレックス初回(DEX 39.6mg)PDFファイル(69キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30215 ダラザレックス初回(DEX 19.8mg)PDFファイル(69キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30216 ダラザレックス2回目以降 1回分(DEX 39.6mg)PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30217 ダラザレックス2回目以降 1回分(DEX 19.8mg)PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
エムプリシティ R30218 ERd・EPd療法 1サイクル目 day1(30mL/hr-)PDFファイル(103キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30219 ERd・EPd療法 1サイクル目 day8(180mL/hr-)PDFファイル(103キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30220 ERd・EPd療法 1サイクル目 day15,22 1日分(300mL/hr-)PDFファイル(103キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30221 ERd・EPd療法 2サイクル目PDFファイル(108キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30222 ERd療法 3サイクル目以降PDFファイル(107キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30223 EPd療法 3サイクル目PDFファイル(106キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30224 EPd療法 4サイクル目以降PDFファイル(106キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
カイプロリス R30225 KRd療法 1サイクル目PDFファイル(105キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30226 KRd療法 2-12サイクル目PDFファイル(105キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30227 KRd療法 13サイクル目以降PDFファイル(105キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30228 KRd療法 2回目以降2日分(27mg/m²)PDFファイル(101キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30229 Kd療法 twice weekly 1サイクル目PDFファイル(105キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30230 Kd療法 twice weekly 2サイクル目以降PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30231 Kd療法 twice weekly 2日分(56mg/m²)PDFファイル(67キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30232 Kd療法 weekly 1サイクル目PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30233 Kd療法 weekly 2サイクル目以降PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30234 Kd療法 weekly 1日分(70mg/m²)PDFファイル(66キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
ベルケイド R30201 ベルケイド皮下注 day1,4,8,11PDFファイル(61キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30202 ベルケイド皮下注 day1,8,15,22PDFファイル(52キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30203 ベルケイド皮下注 1日分PDFファイル(58キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

白血病

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(白血病)
AML/MDS R30301 AVG療法(持続静注)
R30302 CAG療法(持続静注)
R30303 CAG療法(皮下注射)
R30316 FLAG療法(高催吐)PDFファイル(79キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30315 HAM療法(大量シタラビン+ミトキサントロン)
R30305 トリセノックス療法
R30306 ビダーザ皮下注(7日間)PDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30307 ビダーザ点滴静注(7日間)PDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30308 ミトキサントロン+エトポシド
R30309 寛解導入療法 イダマイシン+キロサイド(AML97)
R30310 寛解導入療法 ダウノマイシン+キロサイド
R30304 大量シタラビン療法
R30311 地固め療法1コース(AML97)
R30312 地固め療法2コース(AML97)
R30313 地固め療法3コース(AML97)
R30314 地固め療法4コース(AML97)
ALL R30351 GRAALL 2003 1週目
R30352 GRAALL 2003 2週目
R30353 GRAALL 2003 3週目 good early responders
R30354 GRAALL 2003 3週目 poor early responders
R30355 GRAALL 2003 4週目
R30356 GRAALL 2003 consolidation phase 1,4,7
R30357 GRAALL 2003 consolidation phase 2,5,8
R30358 GRAALL 2003 consolidation phase 3,6,9
R30359 GRAALL 2003 Late intensification day 1-14
R30360 GRAALL 2003 Late intensification day 15-22
R30361 GRAALL 2003 salvage course
R30362 Hyper-CVAD/MA療法 奇数コース
R30363 Hyper-CVAD/MA療法 奇数コース day11
R30364 Hyper-CVAD/MA療法 偶数コース
R30365 アラノンジー
R30366 オンコビン維持療法
R30368 ビーリンサイト(45kg以上)1サイクル目 day1-7PDFファイル(72キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30369 ビーリンサイト(45kg以上)1サイクル目 day8-14PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30370 ビーリンサイト(45kg以上)1サイクル目 day15以降 1週間分PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30371 ビーリンサイト(45kg以上)2サイクル目以降 day1-7PDFファイル(72キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30372 ビーリンサイト(45kg以上)2サイクル目以降 day8以降 1週間分PDFファイル(102キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30373 ビーリンサイト(45kg以上)在宅PCAポンプ28μg/日 3日分PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30374 ビーリンサイト(45kg以上)在宅PCAポンプ28μg/日 4日分PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30381 ベスポンサ 1サイクル目・非寛解時PDFファイル(69キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30382 ベスポンサ 2サイクル目以降PDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
ATLL/CLL R30375 LSG15-プロトコールA
R30376 LSG15-プロトコールB
R30377 LSG15-プロトコールC
R30378 FC療法
R30379 トレアキシン 100mg/m²PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30380 ポテリジオPDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

移植・髄注・その他

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(移植・髄注・その他)
同種移植 R30501 CA+CY+TBI
R30502 CY+TBI
R30503 FLU+BUS+ATG
R30504 FLU+BUS12.8
R30505 FLU+BUS12.8+MEL
R30506 FLU+MEL140
R30507 ivBU+CY
R30508 VP+CY+TBI
R30509 ハプロミニ移植 FLU+CA+ivBU+ATG
R30510 ハプロミニ移植 FLU+CA+MEL+ATG
R30511 ミニ移植CY+FLU30+TBI
R30512 再移植プロトコール FLU+CY
R30513 GVHD予防 MTX15-10-10-10
R30514 GVHD予防 MTX10-7-7
自家移植/幹細胞採取 R30515 BUS9.6+MEL140
R30516 MCEC
R30517 MEAM
R30518 PBSCH用 大量エンドキサン
R30519 PBSCH用 エトポシド
R30520 大量アルケラン
髄注 R30521 髄注 キロサイド70mg+プレドニン20mg
R30522 髄注 メソトレキセート15mg+デキサート3.3mg
R30523 髄注 メソトレキセート15mg+キロサイド40mg+プレドニン20mg
R30525 髄注 メソトレキセート15mg+キロサイド40mg+プレドニン40mg(GRAALL)
その他 R30524 EB-VAHS エトポシド
R30527 ITP リツキサン 初回PDFファイル(99キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30528 ITP リツキサン 2回目以降PDFファイル(99キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R30526 ソリリス 900mgPDFファイル(58キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

肺がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(肺がん)
非小細胞肺がん R20101 アブラキサン 3回セットPDFファイル(65キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20102 オプジーボPDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20103 カルボプラチン+S-1(高催吐)PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20104 カルボプラチン+アブラキサン day8,15PDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20105 カルボプラチン+アブラキサン(day1-15セット)(高催吐)PDFファイル(72キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20106 カルボプラチン+アブラキサン+キイトルーダ(day1-15セット)(高催吐)PDFファイル(80キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20107 カルボプラチン+パクリタキセル(高催吐)PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20108 カルボプラチン+パクリタキセル+キイトルーダ(高催吐)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20109 キイトルーダ 3週毎PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20119 キイトルーダ 6週毎PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20110 ゲムシタビン1回PDFファイル(63キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20111 ゲムシタビン3回セットPDFファイル(65キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20114 シスプラチン+S-1(CDDP day8 投与)(高催吐)PDFファイル(83キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20115 シスプラチン+ゲムシタビン(高催吐)PDFファイル(88キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20116 テセントリクPDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20117 ドセタキセルPDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20112 ドセタキセル+サイラムザ【1回目・2回目】PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20113 ドセタキセル+サイラムザ【3回目以降】PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20118 ロゼウス(2週投与1週休薬)PDFファイル(58キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
非扁平上皮肺がん R20203 アリムタPDFファイル(89キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20201 アリムタ+ベバシズマブPDFファイル(107キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20202 アリムタ+キイトルーダ維持療法PDFファイル(97キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20204 カルボプラチン+アリムタ (高催吐)PDFファイル(98キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20205 カルボプラチン+アリムタ+ベバシズマブ(高催吐)PDFファイル(111キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20206 カルボプラチン+アリムタ+キイトルーダ (高催吐)PDFファイル(104キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20207 シスプラチン+アリムタ (高催吐)PDFファイル(109キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20208 シスプラチン+アリムタ+キイトルーダ (高催吐)PDFファイル(113キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
小細胞肺がん R20301 カルセドPDFファイル(61キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20302 カルボプラチン+エトポシド(高催吐)PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20303 カルボプラチン+エトポシド+テセントリク(高催吐)PDFファイル(80キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20304 シスプラチン+イリノテカン day1 (高催吐)PDFファイル(86キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20305 シスプラチン+イリノテカン day8,15PDFファイル(66キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20306 シスプラチン+エトポシド(高催吐)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20307 ハイカムチンPDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
化学放射線療法 R20401 イミフィンジ(化学放射線療法後)PDFファイル(63キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20402 カルボプラチン+パクリタキセル(weekly)+放射線療法PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20403 シスプラチン+ドセタキセル+放射線療法 (高催吐)PDFファイル(87キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20404 シスプラチン+ロゼウス+放射線療法 (高催吐)PDFファイル(90キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
術後補助療法/その他 R20501 ADOC療法 (高催吐)PDFファイル(91キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20601 術後補助 シスプラチン+ロゼウス(高催吐)PDFファイル(88キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20502 シスプラチン胸腔内注入

乳がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(乳がん)
術前術後補助療法 R03201 AC療法(ドキソルビシン+エンドキサン/高催吐)
R03202 EC療法(エピルビシン+エンドキサン/高催吐)
R03203 FEC療法(フルオロウラシル+エピルビシン+エンドキサン/高催吐)
R03204 TC療法(ドセタキセル+エンドキサン)
R03205 TC療法(ドセタキセル+エンドキサン)アレルギー用
R03206 パクリタキセル weekly 1サイクル
R03207 パクリタキセル weekly 3サイクルセット
抗HER2療法 R03208 カドサイラ Tri-weekly
R03210 ドセタキセル+トラスツズマブ+パージェタ 初回
R03211 ドセタキセル+トラスツズマブ+パージェタ 2回目以降
R03212 トラスツズマブ Tri-weekly 初回(8mg/kg)
R03213 トラスツズマブ Tri-weekly 2回目以降(6mg/kg)
R03214 トラスツズマブ weekly 初回(4mg/kg)
R03215 トラスツズマブ weekly 2回目以降(2mg/kg)
R03218 トラスツズマブ(6mg/kg)+パージェタ(420mg/body)
R03217 トラスツズマブ(6mg/kg)+パージェタ(840mg/body)
R03216 トラスツズマブ(8mg/kg)+パージェタ(840mg/body)
R03219 パクリタキセル+トラスツズマブ weekly 初回
R03220 パクリタキセル+トラスツズマブ weekly 2回目以降
転移再発化学療法 R03221 アブラキサン Tri-weekly
R03222 アブラキサン+テセントリク【1週間前入力】
R03223 ドセタキセル(60mg/m²)
R03224 ドセタキセル(60mg/m²)アレルギー用
R03225 ドセタキセル高容量(75mg/m²)
R03226 パクリタキセル+アバスチン 1サイクル目
R03227 パクリタキセル+アバスチン 2サイクル目以降
R03228 ハラヴェン
R03229 ロゼウス

食道がん

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(食道がん)
R03301 CF-RT療法(JCOG0303-A)
R03302 CF療法(術前3週毎・高催吐)
R03303 CF療法(緩和4週毎・高催吐)
R03304 オプジーボ
R03305 中心静脈 Low Dose CDDP+5FU (JCOG0303-B)
R03306 末梢 Low Dose CDDP+5FU (JCOG0303-B)

胃がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(胃がん)
周術期/一次治療 R03406 CS療法 day8(高催吐)
R03401 SOX療法
R03402 SOX療法 アレルギー用
R03403 XELOX療法
R03404 XELOX療法 アレルギー用
R03405 XP療法(高催吐)
R03407 ドセタキセル+S-1
二次治療 R03408 アブラキサン+サイラムザ 1,2サイクル目
R03409 アブラキサン+サイラムザ 3サイクル目以降
R03410 サイラムザ 1・2回目
R03411 サイラムザ 3回目以降
R03412 パクリタキセル+サイラムザ 1,2サイクル目
R03413 パクリタキセル+サイラムザ 3サイクル目以降
三次治療以降 R03414 アブラキサン weekly (3投1休)
R03415 イリノテカンA法 1回分
R03416 イリノテカンA法 3回セット
R03417 イリノテカンB法 1回分
R03418 イリノテカンB法 2回セット
R03419 オプジーボ
R03420 パクリタキセル Tri-weekly
R03421 パクリタキセル weekly 1サイクル
R03422 パクリタキセル weekly 3サイクルセット
抗HER2療法 R03423 CS療法+トラスツズマブ 初回(高催吐)
R03424 CS療法+トラスツズマブ 2回目以降(高催吐)
R03425 SOX療法+トラスツズマブ 初回
R03426 SOX療法+トラスツズマブ 初回 アレルギー用
R03427 SOX療法+トラスツズマブ 2回目以降
R03428 SOX療法+トラスツズマブ 2回目以降 アレルギー用
R03429 XP療法+トラスツズマブ 初回 (高催吐)
R03430 XP療法+トラスツズマブ 2回目以降 (高催吐)
R03431 トラスツズマブ 初回(8mg/kg)
R03432 トラスツズマブ 2回目以降(6mg/kg)
R03433 パクリタキセル+トラスツズマブ weekly 初回1サイクル
R03434 パクリタキセル+トラスツズマブ weekly 2回目以降1サイクル

大腸がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(大腸がん)
mFOLFOX6療法 R03601 mFOLFOX6療法PDFファイル(76キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03602 mFOLFOX6療法 アレルギー用PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03605 mFOLFOX6療法+ベクティビックスPDFファイル(107キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03606 mFOLFOX6療法+ベクティビックス アレルギー用PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03603 mFOLFOX6療法+ベバシズマブPDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03604 mFOLFOX6療法+ベバシズマブ アレルギー用PDFファイル(83キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
FOLFIRI療法 R03607 FOLFIRI療法PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03610 FOLFIRI療法+サイラムザPDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03609 FOLFIRI療法+ベクティビックスPDFファイル(79キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03608 FOLFIRI療法+ベバシズマブPDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
FOLFOXIRI療法 R03611 FOLFOXIRI療法(高催吐)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03612 FOLFOXIRI療法 アレルギー用(高催吐)PDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03613 FOLFOXIRI療法+ベバシズマブ(高催吐)PDFファイル(88キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03614 FOLFOXIRI療法+ベバシズマブ アレルギー用(高催吐)PDFファイル(87キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
XELOX療法 R03615 XELOX療法PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03616 XELOX療法 アレルギー用PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03617 XELOX療法+ベバシズマブPDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03618 XELOX療法+ベバシズマブ アレルギー用PDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
SOX療法 R03619 SOX療法PDFファイル(74キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03620 SOX療法 アレルギー用PDFファイル(75キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03621 SOX療法+ベバシズマブPDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R03622 SOX療法+ベバシズマブ アレルギー用PDFファイル(82キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
二次治療以降 R03635 IRIS療法
R03624 IRIS療法+ベバシズマブ
R03626 UFT+LV療法+ベバシズマブ
R03627 XELIRI療法
R03628 XELIRI療法+ベバシズマブ
R03636 アービタックス 初回(入院)
R03637 アービタックス 2回目以降
R03625 SIRB療法(ベバシズマブ+イリノテカンB法+S-1)
R03631 イリノテカン+ベクティビックス
R03632 ゼローダ+ベバシズマブ
R03633 ベクティビックス
R03634 ロンサーフ+ベバシズマブ

肝・胆・膵がん

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(肝・胆・膵がん)
R03801 FOLFIRINOX療法(高催吐)
R03802 FOLFIRINOX療法 アレルギー用(高催吐)
R03803 ゲムシタビン 1回分
R03804 ゲムシタビン 3回セット
R03805 ゲムシタビン+アブラキサン 1回分
R03806 ゲムシタビン+アブラキサン 3回セット
R03807 GC療法(ゲムシタビン+シスプラチン) day1のみ
R03808 GC療法(ゲムシタビン+シスプラチン) day1,8
R03809 肝動注 low dose FP療法

子宮がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(子宮がん)
子宮頚がん R11301 TC療法(高催吐)
R11302 TC療法+アバスチン(高催吐)
R11303 TP療法(高催吐)
R11304 TP療法+アバスチン(高催吐)
R11305 イリノテカン
R11306 放射線化学療法 daily CDDP
R11307 放射線化学療法 weekly CDDP(高催吐)
子宮体がん R11401 AP療法(高催吐)
R11402 DP療法(高催吐)
R11403 TC療法(高催吐)
R11404 キイトルーダ
R11405 パクリタキセル Tri-weekly
その他 R11451 悪性軟部腫瘍 ハラヴェン
R11452 子宮肉腫 TI療法
R11453 子宮肉腫 ドキソルビシン
R11454 子宮外妊娠に対するMTX療法(要自費確認)

卵巣がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(卵巣がん)
初発/プラチナ感受性再発 R11509 シスプラチン+イリノテカン day1(高催吐)
R11501 DC療法(高催吐)
R11502 DC療法+アバスチン(高催吐)
R11503 dose-dence TC療法(高催吐)
R11504 GC療法(高催吐)
R11505 GC療法+アバスチン(高催吐)
R11506 TC療法(高催吐)
R11507 TC療法+アバスチン(高催吐)
R11508 アバスチン維持療法
プラチナ抵抗性再発 R11551 イリノテカン
R11552 ゲムシタビン
R11553 ドキシル
R11554 ドキシル+アバスチン
R11555 ドセタキセル
R11556 パクリタキセル Tri-weekly
R11557 パクリタキセル weekly

泌尿器がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(泌尿器がん)
前立腺がん R06101 ジェブタナPDFファイル(67キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06102 ドセタキセル 70mg/m²PDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
膀胱・尿路上皮がん R06103 GC療法 day1-5(高催吐)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06104 GC療法2分割法 day1-6(高催吐)PDFファイル(89キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06105 GC療法 day8,15PDFファイル(67キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06106 MVAC療法 day1-5(高催吐)PDFファイル(91キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06107 MVAC療法 day15,22PDFファイル(66キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06108 エピルビシン膀胱注入PDFファイル(52キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06109 カルボプラチン+ゲムシタビン day1-3(高催吐)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06110 カルボプラチン+ゲムシタビン day8,15PDFファイル(66キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06111 キイトルーダ 3週毎PDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06116 キイトルーダ 6週毎PDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
腎がん R06112 オプジーボPDFファイル(63キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06113 オプジーボ+ヤーボイPDFファイル(65キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06114 キイトルーダ 3週毎PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06115 キイトルーダ 6週毎PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

頭頚部がん

分類 レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(頭頚部がん)
シスプラチン併用療法 R09031 PF療法(高催吐)PDFファイル(108キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09032 PF療法+キイトルーダ(高催吐)PDFファイル(89キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09033 TPF療法(高催吐)PDFファイル(111キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09034 シスプラチン 100mg/m²(高催吐)PDFファイル(79キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
カルボプラチン併用療法 R09035 CF療法(高催吐)PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09036 CF療法+キイトルーダ(高催吐)PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09037 TCF療法(高催吐)PDFファイル(98キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09038 TC療法+アービタックス 1サイクル目 day1PDFファイル(81キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09039 TC療法+アービタックス 1サイクル目 day8,15PDFファイル(79キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09040 TC療法+アービタックス 2サイクル目以降PDFファイル(78キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
その他 R09041 アービタックス 初回PDFファイル(63キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09042 アービタックス 2回目以降PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09043 オプジーボPDFファイル(65キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09044 キイトルーダ 3週毎PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09047 キイトルーダ 6週毎PDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09045 パクリタキセル+アービタックス weekly 初回PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R09046 パクリタキセル+アービタックス weekly 2回目以降PDFファイル(71キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

胚細胞腫瘍

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(胚細胞腫瘍)
R06201 BEP療法(高催吐)PDFファイル(78キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06202 BEP療法 day 8,15
R06203 EP療法(高催吐)PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R06205 VIP療法(高催吐)PDFファイル(77キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

神経内分泌腫瘍

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(神経内分泌腫瘍)
R20551 カルセドPDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20552 カルボプラチン+エトポシド (高催吐)PDFファイル(70キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20553 カルボプラチン+エトポシド+テセントリク (高催吐)PDFファイル(80キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20554 シスプラチン+イリノテカン day1 (高催吐)PDFファイル(86キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20555 シスプラチン+イリノテカン day8,15PDFファイル(66キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20556 シスプラチン+エトポシド (高催吐)PDFファイル(85キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R20557 ハイカムチンPDFファイル(60キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

炎症性腸疾患

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(炎症性腸疾患)
R01401 インフリキシマブ 5mg/kg 初回~3回目PDFファイル(58キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01402 インフリキシマブ 5mg/kg  4回目以降PDFファイル(58キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01403 インフリキシマブ 10mg/kgPDFファイル(57キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01404 レミケード 5mg/kg 初回~3回目PDFファイル(57キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01405 レミケード 5mg/kg  4回目以降PDFファイル(57キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01406 レミケード 10mg/kgPDFファイル(56キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

膠原病

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(膠原病)
R01701 アクテムラ 8mg/kgPDFファイル(59キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01702 インフリキシマブ 初回~3回目PDFファイル(54キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01703 インフリキシマブ 5mg/kg以下  4回目以降PDFファイル(54キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01704 インフリキシマブ 6~10mg/kg  4回目以降PDFファイル(55キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01705 エンドキサン 500mg/m²PDFファイル(62キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01706 オレンシアPDFファイル(52キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01707 リツキシマブ 初回投与(入院)PDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01708 リツキシマブ 2回目以降PDFファイル(64キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01709 リツキシマブ 寛解維持療法 1000mgPDFファイル(69キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01710 レミケード 初回~3回目PDFファイル(53キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01711 レミケード 5mg/kg以下  4回目以降PDFファイル(53キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R01712 レミケード 6~10mg/kg  4回目以降PDFファイル(54キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

眼科

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(眼科)
R07001 トラベクレクトミーMMCPDFファイル(92キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

稀少腫瘍、その他

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(稀少腫瘍、その他)
R05011 アバスチン 10mg/kg bi-weeklyPDFファイル(97キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R05012 アバスチン 15mg/kg tri-weeklyPDFファイル(100キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R05013 肉腫 AI療法(高催吐)PDFファイル(106キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R05014 悪性黒色腫 オプジーボPDFファイル(98キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R05015 悪性黒色腫 オプジーボ・ヤーボイPDFファイル(101キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

抗がん剤の血管外漏出対応

レジメン番号 レジメン名
レジメン一覧表(抗がん剤の血管外漏出対応)
R08004 血管外漏出サビーンPDFファイル(100キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
R08005 血管外漏出サビーン腎障害用(cCr40未満)PDFファイル(102キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
お問い合わせ先
成田赤十字病院 薬剤部 医薬品情報課(DI室)
  • 〒286-8523 千葉県成田市飯田町90-1
  • 電話番号(代表):0476-22-2311
  • 受付時間:午前9時から午後5時
  • 受付日:平日

保険薬局の方へ

 服薬情報提供書については「薬剤部」ページをご覧ください。

  • 薬剤部(医療関係者の方へ)
「Adobe Acrobat Reader」をダウンロードする

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。

  • 「Adobe Acrobat Reader」をダウンロードする(このリンクは別ウィンドウで開きます)
診療科・部門紹介
診療科
  • 総合内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科(血管内治療内科)
  • 腎臓内科
  • 血液腫瘍科
  • 腫瘍内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病・内分泌代謝内科
  • リウマチ・アレルギー内科
  • 小児科
  • 新生児科
  • 小児血液腫瘍科
  • 外科
  • 乳腺外科
  • 呼吸器外科
  • 形成外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 脳神経内科
  • 産婦人科
  • 泌尿器科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 皮膚科
  • 歯科・口腔外科
  • 精神神経科
  • 麻酔科
  • 緩和診療科
  • 放射線科
  • 救急・集中治療科
  • 感染症科
  • 国際診療科
  • 病理部
各種センター
  • 脳卒中センター
  • 脊椎脊髄センター
  • アレルギー膠原病センター
  • 造血細胞移植センター
  • 地域周産期母子医療センター
  • 千葉大学医学部附属病院 成田赤十字病院肺がん治療センター
  • 通院治療センター
  • 健康管理センター
  • 患者支援センター
診療支援部
  • 看護部
  • 検査部
  • 薬剤部
  • 栄養課
  • 臨床工学課
  • 医療福祉相談室
  • 地域医療連携課
  • 事務部
  • 診療科・部門紹介
  • 看護部のご紹介
  • 講演・講習のご案内 出前講座はじめました
  • 採用情報
  • よくあるご質問
ページの先頭へページの先頭へ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報の取り扱い
  • ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー
当院について
  • 病院紹介
  • 当院の特色
  • 活動・取り組み
  • 入札情報
ご利用案内
  • 外来のご案内
  • 入院・ご面会の方
  • 健診のご案内
  • 専門外来のご案内
  • 重要なご案内
診療科・部門紹介
診療科
  • 総合内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科(血管内治療内科)
  • 腎臓内科
  • 血液腫瘍科
  • 腫瘍内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病・内分泌代謝内科
  • リウマチ・アレルギー内科
  • 小児科
  • 新生児科
  • 小児血液腫瘍科
  • 外科
  • 乳腺外科
  • 呼吸器外科
  • 形成外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 脳神経内科
  • 産婦人科
  • 泌尿器科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 皮膚科
  • 歯科・口腔外科
  • 精神神経科
  • 麻酔科
  • 緩和診療科
  • 放射線科
  • 救急・集中治療科
  • 感染症科
  • 国際診療科
  • 病理部
各種センター
  • 脳卒中センター
  • 脊椎脊髄センター
  • アレルギー膠原病センター
  • 造血細胞移植センター
  • 地域周産期母子医療センター
  • 千葉大学医学部附属病院
    成田赤十字病院
    肺がん治療センター
  • 通院治療センター
  • 健康管理センター
  • 患者支援センター
  • 印旛山武地域難病相談支援センター
診療支援部
  • 看護部
  • 検査部
  • 薬剤部
  • 栄養課
  • 臨床工学課
  • 医療福祉相談室
  • 地域医療連携課
  • 事務部
交通案内
  • 交通のご案内
  • 駐車場のご利用について
  • 病院近辺の主な
    バス乗り場について
医療関係者の方へ
  • 病診・病病連携、患者さんのご紹介など
  • 臨床研究
  • 倫理委員会
  • 治験事務局
講習・講演のご案内
  • 講演・研修会のご案内
  • 赤十字講習会のご案内
  • 出前講座のご案内
トップページ
お知らせ
  • すべて
  • 患者さんへ
  • 医療関係者の方へ
  • 採用情報
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報の取り扱い
  • ウェブサイトにおける
    プライバシーポリシー
  • 関連サイト
  • 災害救護活動
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • English&other languages

成田赤十字病院

〒286-8523 千葉県成田市飯田町90番地1
電話番号 0476-22-2311(代表)

  • JMIP認証病院
  • 日本医療機能評価機構
    認定病院
職員専用IDとパスワードが必要です
Copyright (c) Japanese Red Cross Narita Hospital. All Rights Reserved.