海外渡航予定者の健康管理、およびワクチンに関する専門的な相談に対応するための専門外来です。
外来概要
ワクチン・渡航外来の表
診療日時 |
水曜日・金曜日
午後1時30分から午後4時まで
|
診療場所 |
内科外来22番 |
対象者 |
- 観光、ビジネス、留学等を目的とした海外渡航予定者
- ワクチン接種に関する専門的な相談を必要とする患者
|
診療内容 |
渡航先、目的に応じた渡航前の健康相談、予防接種(輸入ワクチンを含む)、マラリア予防内服を含めた薬の処方、各種英文証明書の発行を行います。 |
診療費 |
渡航前の診療・ワクチン接種等は、原則として健康保険が適用されませんので、自費による自由診療となることをご了承ください。
各種診療費については「ワクチン・渡航外来 価格表 (366キロバイト) 」をご確認ください。
|
担当医 |
感染症科の医師が担当します。 |
予約方法
電話での完全予約制です。
ご予約の際の留意事項
- 「ワクチン・渡航外来希望」とお伝えください。
- できる限り、海外に渡航する1ヶ月前までにお電話下さい。
- 渡航先、渡航目的、出発日、滞在期間、希望する診療内容、診療希望日等をお伺いします。
黄熱ワクチン接種の実施開始について
- 2022年7月から成田空港検疫所巡回診療による黄熱ワクチンを開始します。
- 黄熱ワクチンは、毎週水曜日の13時30分から14時30分の時間帯に接種が可能です。接種可能人数は1日3名までです。
- 事前の電話予約が必要で、予約枠に空きがあれば接種日の前々日まで予約可能です。
- 黄熱以外のワクチンは原則として、別日程での接種をお願いしています。
- 黄熱ワクチンの接種費用は、収入印紙でご用意いただきます。(当院コンビニで購入できます)
受診方法
- 診療申込を記載して、総合受付に提出のうえ渡航外来診療の初診で、予約済である旨をお申し出ください。
- 初診の際には母子手帳をご持参ください。
また、あらかじめ「渡航相談問診票
(321キロバイト)
」をダウンロードしていただき、記入した問診票をご持参いただきますとスムーズに受付ができます。
- 2回目以降は自動再来受付機にて案内票を発行します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。