当科について
特色
現在手術室は9室稼働しています。5名の常勤麻酔科医と15名の非常勤麻酔科医で運営しています。一般病院としては非常に充実した麻酔科を誇り、患者さんには安全に麻酔・手術を受けて頂けます。当院は、麻酔科標榜医(厚生労働大臣許可)が常勤する病院です。また、日本麻酔科学会、日本心臓血管麻酔学会の研修指定病院でもあります。
安全で苦痛のない麻酔をめざして
- 麻酔科の主な業務として、手術室での麻酔管理をはじめ、麻酔科外来では術前外来も行っています。
- 夜間休日の緊急手術にも対応しています。
- 手術室スタッフと協力し安全に手術が行われるよう努めています。
- 術後の痛みをとるために、硬膜外麻酔や末梢神経ブロックを用いて積極的に疼痛管理をしています。
- 麻酔器やモニター機器類は最新の設備を備え、質の高い麻酔を提供できるよう心掛けています。
- 集中治療(ICU)、救急医療のサポートも行っており、救急救命士の気管挿管実習にも積極的にかかわっています。
手術を受けられる患者さんへ
当麻酔科では、手術中の患者さんの安全はもとより術前・術後の生活の質を高め、回復力強化を高める努力もしています。喫煙の習慣のある患者さんには、手術が決まり次第直ちに禁煙をお願いしています。禁煙をしませんと肺炎、脳卒中、心筋梗塞などの重篤な合併症を引き起こす確立が2倍以上になり、傷の治りも悪くなります。また、血糖値が高いまま手術をしますと傷の治りも悪く、術後の合併症の危険性も増えます。糖尿病・血糖値の異常を指摘されたことのある患者さんはかかりつけの主治医にご相談ください。当麻酔科外来では術前外来も行っております。手術が決まりご心配の方は、外科系主治医を通して麻酔科外来へお越しください。
無痛分娩をご希望の方へ
当院では産婦人科と協力して、無痛分娩を行っています。無痛分娩は麻酔科専門医による硬膜外麻酔を用いて行っています。ご希望の方は産婦人科医師にご相談ください。
麻酔専攻医、常勤麻酔科医募集
2015年度より新しい専門医研修制度が始まっています。当施設は専門研修基幹施設と協力し、専門医を育成する専門研修連携施設になります。専門研修基幹施設は、千葉大学附属病院と国保旭中央病院です。プログラム詳細は「千葉大学麻酔科専門研修プログラム」「総合病院国保旭中央病院麻酔科専門研修プログラム」をご参照ください。当施設は、印旛医療圏の中核施設で三次救急病院です。定時手術はもとより、施設の特徴上、緊急手術も多く豊富な症例を研修できます。最新の経食道心エコーや穿刺用エコー装置を備えており、経食道心エコー、神経ブロックなどの経験が可能です。当麻酔科はアットホームな雰囲気で、外科系医師や手術室スタッフとの連携もよく、楽しく研修できる職場です。なお、当病院が立地する成田市は人口133,161人(令和2年3月末日時点)の中堅都市で、住みやすさランキングでは常に上位にくる大変住みやすい街です。専門医取得後の麻酔科常勤医も募集しています。興味のある方は、ぜひご連絡ください。
スタッフ紹介
第一麻酔科部長 木島 正人
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会指導医
- 日本専門医機構認定麻酔科専門医
第二麻酔科部長 佐野 誠
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会指導医
- 心臓血管麻酔専門医
- 日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科副部長 波照間 友基
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会指導医
- 日本専門医機構認定麻酔科専門医
メッセージ
手術の成功率を上げるためには患者さん本人を含めた全ての人の協力が欠かせません。
手術室内外の体制が整えられるよう頑張ります。
麻酔科医師 気田 歩惟
専門分野
- 麻酔一般
麻酔科医師 鈴鹿 竜司
専門分野
- 麻酔一般
資格
- 日本医師会認定産業医
- 日本医療情報学会医療情報技師
麻酔科嘱託医師 江澤 里花子
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会指導医
- 日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科非常勤医師 大和田 哲郎
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会指導医
- 日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科非常勤医師 稲垣 知由
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会専門医
麻酔科非常勤医師 藤井 りか
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会指導医
- 日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科非常勤医師 葉山 国城
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会指導医
- 日本専門医機構認定麻酔科専門医
外来担当医表
診療時間:午前10時から午後3時
区分 |
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
初診・再診 |
藤井 りか |
江澤 里花子 |
波照間 友基 |
木島 正人 |
佐野 誠 |
注意事項
- 院内における術前患者さんのみ対象となります。
- 都合により担当医が変更になる場合があります。
診療実績(令和4年度)
総手術件数
総手術件数:6,059件(定期手術:5,346件、緊急手術:713件)
総手術件数(麻酔科管理):3,628件(定期手術:3,089件、緊急手術:539件)
詳細
対象 |
症例数 |
---|---|
小児(6歳未満)の麻酔 |
50症例 |
帝王切開術の麻酔 |
257症例 |
心臓血管手術の麻酔(胸部大動脈手術を含む) |
151症例 |
胸部外科手術の麻酔 |
97症例 |
脳神経外科手術の麻酔 |
94症例 |