麻しんを疑う患者さんの紹介について
麻しんを疑う患者さんをご紹介いただく際には、必ずご連絡をお願い致します。
平素より当院の運営につきまして、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
当院では、麻しん疑い症例に対して初期から適切な感染防止対策を実施することで、病院内や地域での麻しんの感染拡大を防止したいと考えております。
つきましては、麻しんを疑う患者さんを当院にご紹介いただく際には、受診経路などの確認のために、事前に必ずご一報いただくようご協力をお願い致します。
当院への連絡方法
患者さんが貴院を出発される前にご連絡をお願いします。来院時間、受診経路などの調整をさせていただきます。
- 成田赤十字病院に電話し、交換手に「麻しん疑い患者の紹介」とお伝えください。
- 交換手から、院内の担当者に電話をお繋ぎします。
- 担当者に、麻しん疑い患者さんの情報(下記)をわかる範囲でお伝えください。
【お伝えいただきたい情報】
・海外渡航歴(麻しん流行地域)や麻しん患者との接触歴
・麻しん罹患歴やワクチン接種状況(分かる範囲で)
・当院への到着予定時刻
- 担当者から当院到着時の連絡を含めた受診方法についてご説明いたします。
- 当院ホームページで随時情報提供を行っております。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせ先までご連絡いただけますようお願いいたします。
