当院について
  • 病院紹介
  • 当院の特色
  • 活動・取り組み
  • 入札情報
ご利用案内
  • 外来のご案内
  • 入院・ご面会の方
  • 人間ドック・健診のご案内
  • 専門外来のご案内
  • 重要なご案内
診療科・部門紹介
診療科
  • 総合内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科(血管内治療内科)
  • 腎臓内科
  • 血液腫瘍科
  • 腫瘍内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病・内分泌代謝内科
  • リウマチ・アレルギー内科
  • 小児科
  • 新生児科
  • 小児血液腫瘍科
  • 外科
  • 乳腺外科
  • 呼吸器外科
  • 形成外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 脳神経内科
  • 産婦人科
  • 泌尿器科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 皮膚科
  • 歯科・口腔外科
  • 精神神経科
  • 麻酔科
  • 緩和診療科
  • 放射線科
  • 救急・集中治療科
  • 感染症科
  • 国際診療科
  • 病理部
各種センター
  • 脳卒中センター
  • 脊椎脊髄センター
  • アレルギー膠原病センター
  • 造血細胞移植センター
  • 地域周産期母子医療センター
  • 千葉大学医学部附属病院
    成田赤十字病院
    肺がん治療センター
  • 通院治療センター
  • 健康管理センター
  • 患者支援センター
  • 印旛山武地域難病相談支援センター
診療支援部
  • 看護部
  • 検査部
  • 薬剤部
  • 栄養課
  • 臨床工学課
  • 医療福祉相談室
  • 地域医療連携課
  • 事務部
交通案内
  • 交通のご案内
  • 駐車場のご利用について
  • 病院近辺の主なバス乗り場について
医療関係者の方へ
  • 病診・病病連携、患者さんのご紹介など
  • 臨床研究
  • 倫理委員会
  • 治験事務局
講習・講演のご案内
  • 講演・研修会のご案内
  • 赤十字講習会のご案内
  • 出前講座のご案内
トップページ
お知らせ
  • すべて
  • 患者さんへ
  • 医療関係者の方へ
  • 採用情報
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー
  • 関連サイト
  • 災害救護活動
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • English&other languages
職員専用IDとパスワードが必要です
  • フロアマップ
  • English&other languages
文字サイズ変更
成田赤十字病院
  • 受付時間
  • 休診日
Japanese Red Cross Society
  • 当院について
    病院紹介
    • 院長あいさつ
    • 基本理念・基本方針
    • 患者さんの権利とお願い
    • 医師のための診療業務指針
    • 当院の概要と沿革
    • 各指定・学会認定
    • 統計情報
    • QIプロジェクト(日本病院会)
    • 病院指標
    • NCD事業の参加について
    • 診療情報開示のご案内
    • 院内がん登録について
    • がん診療におけるPDCAサイクルの実施状況
    • 施設案内
    • 病院紹介動画
    • 広報誌ふれあい
    当院の特色
    • 赤十字病院として
    • がん診療について
    活動・取り組み
    • 医療安全体制について
    • 院内感染対策について
    • ボランティア活動について
    • 患者さんからのご意見
    • 活動レポート
    入札情報
     
  • ご利用案内
    外来のご案内
    • 受付方法
    • 外来受診のご案内
    • 外来受診の際の留意事項
    • 救急受診について
    • 外来担当医表
    • 外来担当医師不在表
    • 時間外選定療養費について
    入院・ご面会の方
    • 入院手続きについて
    • 入院の準備について
    • 入院生活について
    • 病室のご案内
    • 相談サービスについて
    • ご面会のご案内
    人間ドック・健診のご案内
    • 人間ドック
    • 生活習慣病予防健診
    • 健康管理センターの理念・基本方針
    • 健康管理センターのご案内図
    専門外来のご案内
    • 助産師外来
    • 思春期相談・更年期相談
    • 外来看護相談のお知らせ
    • ワクチン・渡航外来
    • 足難治性皮膚潰瘍外来
    重要なご案内
    • セカンドオピニオンの実施について
    • 医療の不確実性について
    • 身体障害者補助犬法に基づく補助犬の同伴について
    • 敷地内全面禁煙のお知らせ
    • 携帯電話・スマートフォン・タブレットなどのご利用について
    • 車椅子の使用について
    • 院外処方の推進について
    • 医療費未収金の回収業務の委託について
    • 写真・ビデオ撮影と録音の禁止ならびに暴力対応について
    • 医療従事者への負担軽減のための取り組み
    • 宗教的理由等による輸血拒否に関する当院の方針
    • 公衆無線LAN Wi-Fiによるインターネット接続のご利用について
  • 診療科・部門紹介
    診療科
    • 総合内科
    • 消化器内科
    • 循環器内科(血管内治療内科)
    • 腎臓内科
    • 血液腫瘍科
    • 腫瘍内科
    • 呼吸器内科
    • 糖尿病・内分泌代謝内科
    • リウマチ・アレルギー内科
    • 小児科
    • 新生児科
    • 小児血液腫瘍科
    • 外科
    • 乳腺外科
    • 呼吸器外科
    • 形成外科
    • 整形外科
    • 脳神経外科
    • 心臓血管外科
    • 脳神経内科
    • 産婦人科
    • 泌尿器科
    • 眼科
    • 耳鼻咽喉科
    • 皮膚科
    • 歯科・口腔外科
    • 精神神経科
    • 麻酔科
    • 緩和診療科
    • 放射線科
    • 救急・集中治療科
    • 感染症科
    • 国際診療科
    • 病理部
    各種センター
    • 脳卒中センター
    • 脊椎脊髄センター
    • アレルギー膠原病センター
    • 造血細胞移植センター
    • 地域周産期母子医療センター
    • 千葉大学医学部附属病院 成田赤十字病院肺がん治療センター
    • 通院治療センター
    • 健康管理センター
    • 患者支援センター
    • 印旛山武地域難病相談支援センター
    診療支援部
    • 看護部
    • 検査部
    • 薬剤部
    • 栄養課
    • 臨床工学課
    • 医療福祉相談室
    • 地域医療連携課
    • 事務部
  • 交通案内
    • 交通のご案内
    • 駐車場のご利用について
    • 病院近辺の主なバス乗り場について
現在地
トップ > 講習・講演のご案内 > 講演・研修会のご案内 > 公開健康講座について

公開健康講座について

010
このページを印刷

上の画像をクリックするとPDF版ポスターが開きます。
※令和5年2月22日の講座は定員に達したため受付を終了しました。

 成田赤十字病院では、成田市や近隣にお住まいの方々を対象とした健康講座を定期的に開催しております。
 地域の皆さまが健康で安心して暮らせますよう、その折々に合わせた話題をご提供いたします。
 皆さまのご参加お待ちしております。 

令和4年度の公開健康講座

 令和4年度の公開健康講座の開催につきましては、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、以下のとおり2つの参加方法を準備しております。
 なお、新型コロナウイルス感染症の流行状況により、講演中止の場合やオンライン開催のみと変更となる場合がございますので、ご了承ください。

1.会場での参加 ※令和5年2月22日の講座は定員に達したため受付を終了しました。

 定員は、収容人数の50~70%といたします。

  • 入場者の体温測定や手指消毒、会場内のこまめな換気など感染防止策を実施して開催いたします。
下記のいずれかに該当する場合は、参加いただけない場合がございます
(1)いわゆる風邪症状が持続している方
(2)発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状のある方
(3)過去2週間以内に発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする)のあった方
(4)2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
(5)2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱・風邪症状も含む)との接触歴がある方
(6)新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方
 詳しくは、「講演会をご予約された方へのお知らせPDFファイル(271キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます」をご覧ください。
  • 会場参加する1週間前から参加後1週間の健康観察をお願いしております。
    健康観察表PDFファイル(144キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますをダウンロードし、お使いください。
会場の画像座席は充分な距離を保ちマスク着用のうえご参加いただいております。
感染対策をしている画像1週間前からの健康観察、当日の検温・手指消毒を行っていただいております。

当日ご持参いただくもの

当日は健康観察チェック表PDFファイル(222キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますをダウンロードし記載の上、ご持参ください。

お申し込み方法

インターネットからのお申し込み

※令和5年2月22日の講座は定員に達したため受付を終了しました。

オンラインでご参加ください。

電話でのお申し込み

※令和5年2月22日の講座は定員に達したため受付を終了しました。

オンラインでご参加ください。

成田赤十字病院 社会課
  • 〒286-8523 成田市飯田町90-1
  • 電話番号(代表):0476-22-2311(内線:7508・7502)
  • 受付時間:平日(午前9時から正午まで/午後1時から午後4時30分まで)
  • メールアドレス:kenkoukouza@narita.jrc.or.jp

2.オンラインでの参加

 機材トラブルの影響により、YouTube配信をご覧いただくことができません。
 大変申し訳ございません。
 講座の模様は、後日掲載いたします。
 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

  • 「YouTube」を使用したライブ配信をおこないます。
  • お申し込みは不要です。
  • お好きな場所でお気軽にご参加いただけます。
  • 講演時間になりましたら、下記ページにアクセスください。
  • 『YouTubeチャンネル「成田赤十字病院公開健康講座」』このリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年度 成田赤十字病院 公開健康講座開催予定

 
開催日時 演題・講師 会場 受付状況

令和4年12月3日(土曜日)
午後2時から午後3時30分

演題:最後まで自宅で自分らしく過ごすために
~心がまえと地域の支援~
​講師:看護部 諸岡副部長

赤坂ふれあいセンター

開催済

令和5年1月28日(土曜日)
午後2時から午後3時30分

演題:心不全 ~自己管理を中心に~
​講師:第二循環器内科部長 青木 康大

赤坂ふれあいセンター

開催済

令和5年2月22日(水曜日)
午後2時から午後3時30分

演題:坐骨神経痛との付き合い方~足の痛み・しびれ、神経痛かもしれません~
​講師:整形外科医師 沖松 翔

赤坂ふれあいセンター

受付終了

  • 演題・日程等は変更となる場合がございます。あらかじめご承知くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

日本赤十字社 公式マスコット「ハートラちゃん」の画像

「Adobe Acrobat Reader」をダウンロードする

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。

  • 「Adobe Acrobat Reader」をダウンロードする(このリンクは別ウィンドウで開きます)
講習・講演のご案内
講演・研修会のご案内
  • 公開健康講座について
  • オンライン健康講座
  • がん患者サロン「さろんクロス」について
  • 医療従事者対象緩和ケア研修会について
赤十字講習会のご案内
出前講座のご案内
  • 診療科・部門紹介
  • 看護部のご紹介
  • 講演・講習のご案内 出前講座はじめました
  • 採用情報
  • よくあるご質問
ページの先頭へページの先頭へ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報の取り扱い
  • ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー
当院について
  • 病院紹介
  • 当院の特色
  • 活動・取り組み
  • 入札情報
ご利用案内
  • 外来のご案内
  • 入院・ご面会の方
  • 健診のご案内
  • 専門外来のご案内
  • 重要なご案内
診療科・部門紹介
診療科
  • 総合内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科(血管内治療内科)
  • 腎臓内科
  • 血液腫瘍科
  • 腫瘍内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病・内分泌代謝内科
  • リウマチ・アレルギー内科
  • 小児科
  • 新生児科
  • 小児血液腫瘍科
  • 外科
  • 乳腺外科
  • 呼吸器外科
  • 形成外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 脳神経内科
  • 産婦人科
  • 泌尿器科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 皮膚科
  • 歯科・口腔外科
  • 精神神経科
  • 麻酔科
  • 緩和診療科
  • 放射線科
  • 救急・集中治療科
  • 感染症科
  • 国際診療科
  • 病理部
各種センター
  • 脳卒中センター
  • 脊椎脊髄センター
  • アレルギー膠原病センター
  • 造血細胞移植センター
  • 地域周産期母子医療センター
  • 千葉大学医学部附属病院
    成田赤十字病院
    肺がん治療センター
  • 通院治療センター
  • 健康管理センター
  • 患者支援センター
  • 印旛山武地域難病相談支援センター
診療支援部
  • 看護部
  • 検査部
  • 薬剤部
  • 栄養課
  • 臨床工学課
  • 医療福祉相談室
  • 地域医療連携課
  • 事務部
交通案内
  • 交通のご案内
  • 駐車場のご利用について
  • 病院近辺の主な
    バス乗り場について
医療関係者の方へ
  • 病診・病病連携、患者さんのご紹介など
  • 臨床研究
  • 倫理委員会
  • 治験事務局
講習・講演のご案内
  • 講演・研修会のご案内
  • 赤十字講習会のご案内
  • 出前講座のご案内
トップページ
お知らせ
  • すべて
  • 患者さんへ
  • 医療関係者の方へ
  • 採用情報
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報の取り扱い
  • ウェブサイトにおける
    プライバシーポリシー
  • 関連サイト
  • 災害救護活動
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • English&other languages

成田赤十字病院

〒286-8523 千葉県成田市飯田町90番地1
電話番号 0476-22-2311(代表)

  • JMIP認証病院
  • 日本医療機能評価機構
    認定病院
職員専用IDとパスワードが必要です
Copyright (c) Japanese Red Cross Narita Hospital. All Rights Reserved.