未経験者・初心者歓迎(年齢不問)、病院見学・病院説明会も開催しています
ナースアシスタント(看護助手)について
当院では、こころ温かい看護・安全な看護・専門性の高い看護の提供に努めています。
ナースアシスタントは、看護チームの一員として看護師の指導のもとに患者さんが安心して療養できるよう生活環境を整えたり、看護師の診療業務に関するサポートを行います。
資格・経験がない方でも働くことができますので、ご応募お待ちしております。
仕事の様子(日常生活にかかわる業務・生活環境にかかわる業務・診療にかかわる周辺業務)
シーツ交換
食事介助
先輩職員インタビュー
ナースアシスタントとして働いて感じたことは?
看護助手としての経験はなく無資格でしたが、実際の業務にあたる前には院内の研修を受けたので、日々の業務に安心して取り組むことができました。
年に数回行われる研修では、業務の見直しや他病棟のナースアシスタントと情報共有をするなど自身のスキルアップにも繋がっています。
ナースアシスタントにやりがいを感じることは?
看護師のサポートとして患者さんを観察し、声掛け、見守りを行うなど看護師と協力し連携することにやりがいを感じています。
患者さんとのちょっとしたやり取りや、笑顔、「ありがとう」という言葉も日々のモチベーションになっています。
説明会・病院見学
募集要項
ナースアシスタント(看護助手)募集要項の表。
採用職種 |
看護助手(嘱託) |
|
業績により正社員へ登用あり
初心者・未経験者歓迎
年齢・学歴不問(令和7年3月卒業見込み高卒・専門卒・大卒者応募可能)
60代~20代と幅広い年齢層の方が活躍中
|
雇用期間 |
採用日から令和7年3月31日 |
契約更新 |
条件付きで更新あり
当院が定める能力評価により判断
|
募集人数 |
3名程度 |
応募書類等 |
自筆履歴書、卒業証書の写し、職務経歴書、職歴確認シート(当院様式)
※履歴書は市販のもので可。
※Gmailやyahooメールなどキャリア以外のメールアドレスを必ず記載すること。
※職歴確認シートは当院の様式を印刷していただきご記入ください。
|
試験 |
- 定員に達し次第、応募を締め切る可能性がございます。
- 内容:書類選考、適性検査、個人面接
- 適性試験は事前課題とし、PCのみの受験となります。スマートフォン、タブレットでは受験できませんのでご注意ください。ご自宅にパソコンがない場合、以下連絡先までご連絡ください。また、別途メールにてご案内をいたしますので、@cbt-s.comからのメールが受信できるよう、設定をお願い致します。
- PCの操作に自信のない方は、当院にお越しいただき受験できますので、ご相談ください。
|
説明会・病院見学
|
【オンライン説明会】
開催日 |
開始時刻 |
令和6年7月6日(土曜日)
|
11時30分
|
令和6年8月1日(木曜日)
|
15時
|
令和6年10月2日(水曜日)
|
15時
|
令和6年12月7日(土曜日)
|
11時30分
|
令和7年2月 8日(土曜日)
|
11時30分
|
- 内容:業務説明
- 説明会応募:説明会開催10日前までに以下担当者あてに必要事項をメールしてください。
- 必要事項:(1)氏名(フリガナ)(2)性別(3)年齢(4)最終学歴(学校名)(5)卒業年度(6)電話番号(7)説明会参加希望日
【病院見学】
- 日程:ご希望の平日午前10時から午前11時(ご都合により時間相談可能)
- 内容:業務説明、業務体験、院内見学など
- 応募方法:必要事項を以下担当者までご連絡ください。
- 必要事項:(1)氏名(フリガナ)(2)性別(3)年齢(4)最終学歴(学校名)(5)卒業年度(6)電話番号(7)見学希望日(3候補)
- 応募をお考えの方は、説明会または病院見学へ必ずご参加ください。
また、メールの件名に「ナースアシスタント説明会」または「ナースアシスタント病院見学」と必ず記載の上、送信ください。
|
処遇等
ナースアシスタント(看護助手)処遇等の表。
勤務内容 |
看護師補助業務
(食事介助、車イス介助、清潔ケア、排泄介助、シーツ交換、清掃業務、オムツ交換等)
|
採用日 |
応相談
|
勤務形態 |
午前8時30分から午後5時(休憩45分)
- 一週間の勤務時間38時間45分
- 週休2日制、祝祭日、年末年始6日、創立記念日(5月1日)
- 早番・遅番・夜勤あり(勤務時間は配属病棟によって異なります。)
- 年間休日数:123日(令和6年)
|
休暇等 |
- 年次有給休暇
4月に23日付与(常勤嘱託の場合)
※年度途中入職の場合は入職月により付与日数が異なり、以降4月に23日付与
- 特別休暇(忌服、看護休暇、結婚休暇等)
|
給与等 |
当院規定による。
- 基本給:高卒以上の場合 174,915円から(俸給+地域手当)
- 経験者については、上記金額に加え当院規定による経験年数加算有あり。
(例1)正規職員として5年経験ありの場合:206,885円(俸給+地域手当)
(例2)正規職員として10年経験ありの場合:236,325円(俸給+地域手当)
- 賞与:年2回(6月・12月)(※令和5年度 4.320ヶ月分支給)
- 昇給:年1回
- 住居手当:借家28,500円(限度額) ※本人名義に限る
- 扶養手当:子1人につき10,000円、子以外の扶養親族6,500円
- 通勤手当:公共機関通勤(限度額55,000円)、車通勤(限度額31,600円)
※車で通勤される方は駐車場代2,500円/月(自己負担)
|
福利厚生 |
- 社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険など
- その他
日赤積立年金、日赤グループ保険、財形貯蓄等
産前(7週間)・産後(8週間)休暇、育児休業(最長3年)、介護休業(最長186日)等
託児所施設あり(3歳まで)
|
書類送付先
成田赤十字病院 事務部 人事課 ナースアシスタント採用担当者あて
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。